産後、一時的に抜け毛が増えるのは知られていると思います。
そしてその抜け毛に悩む方は多いと聞きます。
抜けている時は笑えないくらいに抜けるもので、本当にすごいんです。今回は私の産後抜け毛体験談を記事にしました。
産んですぐにはまだ抜けない
赤ちゃんが我が家に来てからというもの、掃除機をかけるペースは週3だったのが週7ペースに。
毎日せっせと髪の毛1本残さないように隅々まで掃除機をかけていました。
今思うとやりすぎですが、当時はそれくらいやらないとならないものなのかと思っていたのです。
産後2ヶ月~4ヶ月目
赤ちゃんもだんだんと起きる時間が延びて、寝返りしようと自分で動き出しはじめてきました。
ちょっと忙しくなってきて掃除機は週4回くらいのペースに。
赤ちゃんの周りだけコロコロやモップで綺麗にするようにしていました。
産後5ヶ月目
いつものように赤ちゃんが泣きだしたらコロコロを持って授乳しながら周りをコロコロしていました。
ふとその時に気づきます。
「あれ?今さっきコロコロした所がまだ髪の毛がある・・・」
ただの取りきれなかったものだと思い、テープを切り取り、新しい面でまたコロコロして、髪の毛を取りました。
あらら?何でこんなところに?
ある程度コロコロしてふと赤ちゃんに目をやると、赤ちゃんの顔に髪の毛が。
たまたまだろうと、その時は特に気にすることもなく、その髪の毛をとってあげて、お風呂の準備をしに風呂場へ向かいました。
あれ?掃除してるはずなんだけど・・・
風呂場へ向かうまでに床に何本かの髪の毛がありました。
「なんで掃除してるのにこんなに毛があるんだろう?」
不思議に思いながらもモップで髪を集めながら風呂場につくと、脱衣所の隅には数十本の髪の毛がたまっていました。
まさか・・・!!
さすがに髪の毛が落ちすぎていると思い、まさかと思いながら恐る恐る自分の頭に手をやり、そっと手ぐしを入れると十数本の抜け毛が・・・
やっとここで気づいたのです。
産後の抜け毛はほんとにあった
病院で産後は妊娠中の抜けなかった毛も一緒に抜ける抜け毛があるという事、はげる心配はない事などは聞いていたのでたいして驚きはしませんでしたが、こんなにはっきりとわかるほど抜けるとは思いませんでした。
髪を縛るゴムにも髪の毛が十数本絡みつき、毎回取るのが面倒でした。
6ヶ月、抜け毛が大フィーバー
旦那に赤ちゃんを見てもらい、お風呂に入った時のことです。
髪を洗う前に手ぐしであらかた抜け毛を取り、頭を洗い始めると手には何十本もの髪の毛が・・・
例えるならホラー映画でよくある髪の毛が指に絡みつくシーンのような有様にさすがにショックを受けました。
キリがない!
すぐに抜け切ると思い、最後まで処理してやろうと何度も手ぐしで髪をとるものの、いつまで経っても毛は抜け続け、取り切るのを諦めました。
筆が何本作れるんだろうというくらいに取ったのに、ドライヤーで乾かしているときもはらはらと舞い落ちる髪の毛。
体を拭いたタオルにも何本も絡みつき、洗う前に髪を取らなければなりませんでした。
排水溝は毎日あふれる
排水溝にたまっている髪の毛は毎回、フェルトでできたコースターのように丸まって水をせき止めていました。
毎回のように頭を洗っている途中でもう水の流れが悪くなり、湯船のお湯は掃除の後でないと流せないほどに抜けていたのです。
10ケ月
赤ちゃんのお世話に追われているうちにあっという間に10カ月を迎えた今、抜け毛はすっかり治まりました。
赤ちゃんに髪を引っ張られてももうほとんど抜けることもなくなり、お風呂の排水掃除も週1回に。
抜け毛を心配している方へ
ピークの時は心配になるほど抜けますが、実際の頭髪の状態はというと髪もはげることなく、産前と変わりません。
妊娠中にホルモンの影響で抜けずにいた髪の毛が産後に短期間で抜けているだけなので心配はいりません。
抜け毛を気にするよりも、赤ちゃんとの生活を楽しんでくださいね。
産後抜け毛対策シャンプー口コミランキングベスト5